fc2ブログ

自己満足症候群・弐式

自称シナリオライター・高杉九郎のあからさまにダメっぽい日常の記録。

脳が痛ぇ!(死鬼隊のあの人っぽく)

先々週にいっぱいいっぱいとか書いたら、
先週はもっといっぱいいっぱいで、
今週はもっともっといっぱいいっぱいでした。

もうしばらくはこんな感じなので、本格的な更新再開は夏コミ後かな~。

そういうワケでまたいつか~。
スポンサーサイト



  1. 2006/07/31(月) 01:43:43|
  2. 自己満足
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

救えるのは君しか、君しかいない!

■今週はいっぱいいっぱいなので色々適当☆

というワケで今週は手短に行きたいと思いまーす。
コメントへの返信ももうしばらく待ってくださいませ。

で、24になったりしたワケです。
で、職場で誕生日プレゼントを貰ったワケですよ。

スイカ一玉!
いや、好きなんだけどいきなり一玉って一人で食えるかいな……。
仮面ライダーカブト おそとでノーマッド!!
噂のひとよけノーマッドをこんな形でゲットすることになるとは……。
闘士ゴーディアンのプラモ!!!
って言うかこのプラモ1980年って僕より二つも年上じゃねぇかよ……。

君たち、僕のことをよくわかっているじゃねぇか!!
なんか、嬉しいんだけれど見透かされているようで悔しい。

プレゼントで貰ったプロテインを牛乳にぶち込んでごくごく飲み干しつつ寝ようと思う次第です。

北海道も暑くなってきました。
皆さんも夏ばてには気をつけてくださいね。
それでは、今週も頑張りましょう!
  1. 2006/07/17(月) 01:18:01|
  2. 自己満足
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

十七歳の伝説

■今週の仕事

あ、朝日が身体に染みるっ。あいたたたっ。
起きる時は朝。寝る時も朝。こういう時期もあるのがこの仕事の醍醐味。
疲れているせいか先週より寝つきがよかったので体力は回復した。
のでなかなかしっかり働けたような気がしないでもないぞ。自画自賛。
いや、そうでもしないと誰も褒めてくれないかもしれないからねっ。


■今週の北海道日本ハムファイターズ

○7-3 オリックス
○4-0 オリックス
○8-1 オリックス
○7-1 西武
●2-3 西武
●3-5 西武

止まってしまったものの、日ハム球団記録タイの11連勝!!
こんなに強い日ハムは見たことないぜ!!
ファンやっててよかったと思う瞬間ですなぁ~。

対照的に巨人はファンとしてはものすげぇつれぇことになっているが……。
巨人で一番好きなのは原監督! 次は篠塚コーチ!
巨人に関しては感覚が古いらしいぞ。何故だ。

どうでもいいけど43000プロジェクト第三弾はせっかく日曜日なのに、
コミケだから東京にいるので見にいけない。
仕方がない。きっとこういう星の下に生まれたのさっ。
なので東京に行ったら西武対楽天戦を見に行くぞっ。
今年はすっかり野球漬けだなぁ。


■今週のワールドカップ

ドイツが三位! 優勝できなかったのは切ないが、とりあえずめでたい!
決勝はまったくもって予想外の組み合わせだったので自分の見る目のなさにびっくり。
流石に試合の時間を考えると見るのはつらいけど、楽しみだなぁ~。

今年はスポーツイベントが多くて熱いぜ!


■今週のものすごくどうでもいいこと

ろくしんがったーいっ。
というワケでDVD-BOXの1と2を買ってきたりなんかして、
忙しい合間を縫って見始めて見たりなんかして。
やべー、燃えるー。
自分にとっての理想郷。自分にとっての到達点。

ロボはいいねぇ。ロボは心を潤してくれる。リリンが生み出した文化の極みだよ。

って言うか声入りでスパロボに出してくれよマジで。
  1. 2006/07/09(日) 22:54:14|
  2. 自己満足
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

思考回路はショート寸前☆

■今週の仕事

先週とは打って変わって色々と頭を使ったような気がしないでもない。
頭はよろしくないので知恵熱が出そうな今日この頃。

最近生活のサイクルが狂ってきたのか、夜十時を過ぎるといきなり眠くなる。
むしろそこからが頑張りどころな気がするんだけど、
正直洒落にならない程度には眠い。
コーヒーと栄養ドリンクに頼って覚醒し続けるのはつらいよね!
あれだ。昔より体力なくなってるんだろうな、きっと。
体力自慢じゃなければこの仕事は続けられないんだろうか。
体力にはまったく自信がありませんよ!
死なない程度にセルフコントロールしつつ働いてま~す。


■今週の出来事

免許の更新に行ってきました。
それ自体はたいしたことではないのだけれど、
講習の最後に貰った中型免許についてのチラシ。
でかでかと女性の写真が使われているんだけど物凄く見覚えがある。
よく見るといとうあいこって書いてあった。
アバレンジャーは警察庁のお仕事をしていたのね。
なんか、久々に見たような気がしないでもないです。
特撮に出ていた人が頑張っているのを見るとなんだか嬉しくなる。
不思議な気分だ。


■今週の北海道日本ハムファイターズ

○3-2 ロッテ
○8-2 ロッテ
○2-1 楽天
○2-0 楽天
○8-1 楽天

日ハム、ついに7連勝!
そしてロッテが負けたため、3位浮上!

日曜日の楽天戦は誕生日プレゼントとしてもらった木元選手のユニフォームを着て札幌ドームへ!
初回から猛攻で4点先制!
その後もSHINJO選手や森本選手の活躍で計8点。
投げては八木選手が楽天に攻められるものの要所を締め、
フェルナンデス選手のホームランの1失点に抑えた。
それにしても、フェルナンデス選手のホームランはヤバイ。
なんか他の選手の打球と飛び方が違いすぎ。
ピンポン球みたいとはああいうことを言うのか。
しかし、セギノール選手の退場はわけわかんない。
暴言と侮辱行為って単純に言うけど、一体なにを言ったんだろう。

とにかく勝って、ヒーローインタビューは森本選手。
そして、森本選手は、まもなく誕生日の人に向けて歌を歌った。
もうすぐ誕生日なので自分のために歌ってくれたと思うことにした。
今季最多の7連勝を目撃し、なおかつ誕生日を祝ってもらう。
なんか、とても嬉しい日曜日だった。


■今週のワールドカップ

応援しているドイツが生き残ったのは非常に喜ばしい。
スペインが負けてしまったのは切ないなぁ。
それにしても、正直ブラジルが負けるのは早すぎたような気が……。
W杯を連覇するチームは長いこと出ていないけれど、
ジンクスっていうものは案外ひきずってしまうものなのかねぇ。
ま、とにかく、残り試合はドイツを応援するのみです。
ゲルマン魂を見せてくれ!
  1. 2006/07/03(月) 09:19:27|
  2. 自己満足
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

破壊の女王。

■今週の仕事

今週とか書いてあるけど更新は月曜日。気にするな!

いろいろやってます。
週の後半からは頭を使わなくても出来る単純作業を黙々と。
そういう作業の方が効率よく黙々と進めることが出来るけど、
なんとなく疲れが溜まっていくような気がしないでもない。


■今週のマンガ

今一番好きな漫画、絶対可憐チルドレンの第五巻が発売された。
仕事で東京に行ったとき、好きな漫画とかありますかと聞かれて、
無駄に熱く語ってしまった記憶が……。
なにがどう好きかと説明するのも野暮ってもんなので、
僕と趣味趣向のあう人には是非是非読んでいただきたいものです。 

ワイド版のGS美神も買おうかな~。全巻持ってるけどな~。
好きなものは好きだからしょうがないのです。


■今週の北海道日本ハムファイターズ

●2-5 阪神
○4-2 ヤクルト
○4-3 オリックス
雨天中止 オリックス

今週はセギノール週間といっても過言ではないくらいにセギノール選手が凄い。
ヤクルト戦では2500万円をぶち壊しにする一発。
せっかくなのでヤクルトには交流戦同率首位になって欲しいなと思った矢先の一撃。
日ハムFANだけど古田敦也選手FANでもあるので思わず苦笑い。

で、二十試合連続安打とか。
よくよく考えたらイチロー選手と同レベルじゃねぇかよ。
そりゃ、イチロー選手みたいに一試合のヒット数の平均値は多くないだろうけど、
このところはホームランも出てきて四番の風格が戻ってきましたね。
小笠原選手も相変わらず調子がいいので、だんだん打線も本調子な感じ。
今後の戦いにも期待。


■今週のワールドカップ

日本は負けてしまいましたね。
残念ながら力の差を思い知らされた感じ。
見ていた人間も悔しいだろうけど、選手はもっと悔しいでしょう。
この悔しさをばねに、四年後も頑張って欲しいものです。

ドイツが決勝トーナメント一回戦でスウェーデンに勝利!
オランダが決勝トーナメント一回戦でポルトガルに敗北……。
日本の時もそうだけど、ひいきのチームが負けるのは悔しいですね。
リーグ戦のように次で巻き返せることではないので、余計に悔しい。

今回はチェコが予選で敗退した以外は大体予想通りなのですが、
どこが優勝するのかはやはり最後までわからないですね。
引き続きスペインかドイツに優勝していただきたいです。
  1. 2006/06/26(月) 08:25:10|
  2. 自己満足
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

高杉九郎

Author:高杉九郎
種族・駄目人間☆
職業・エロゲのシナリオ書き☆
能力・夜遊び☆
能力・無駄遣い☆
能力・熱しやすく冷めやすい☆

投打・右投右打
守備・二塁手
特技・バント○ 後は全部×

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する